本日は2週目-2日目は APIとPolarisの技術詳細(ビデオ)
Shopify Partner Boot Campのプログラムスケジュールは、週初めの3日間×6週間のサイクルになっています。
Zoomでのセッションは全7回 ( + 任意の最終1回あり)なので、週3回のスケジュールが組まれています。
2週目のビデオはAPIとPolarisをより詳細に説明!
HTMLとエクセルマクロが出来るから、勉強すれば可能な事ではあるけれども、「確実に卒業したい!」まずは卒業する事を優先で、構築パートナーを目指しているので、このビデオはチラッと流し見!
このプログラムには
- ストア構築パートナー向け
- アプリ開発者・デザイナー向け
の2通りに分かれています。
zoom セッションは後から録画で見れるからリアルタイムで参加する必要は無いけど、自分の集中度が変わってきます!
ビデオを流し見した私は…
流して見てわかる内容では無いですね!
しっかり基礎を学んだうえで、1週目をしっかり実践してみた人にしか理解は出来ないと思います。
Slack の質問もより専門的になってきているので、初心者の質問を入れる方はほぼ居ません。
初期の内容は、日本語のコミュニティーや動画説明、ブログ等も増えてきているので、「こういうアプリはあるか?」「こういう設定にしたい」等、技術的な質問が多かったように思います。
2週目に入った私の感想は…!?
はじめにも話した通り、Shopify で販売するという、基礎設定は、説明に沿って構築すれば何も難しい物ではありません。
システム作成少し出来ます。
商品登録した事あります。
Shopify 以外のECサイトで販売した事があります。
WEBサイト作成の勉強してます。
プロとしてでは無くても
- 少し知識がある
- やる気がある
この2つがあれば、現地点の Shopify Partner Boot Camp は卒業できるのでは無いだろうか…?
と言う感じはするので、しっかり「予定どうりの納期で進める」と言う仕事として当たり前の行動をしていれば大丈夫だと思います。
しかし、2週目に入って私の覚悟は変わりました。
難しいのは、Shopify の店舗構築では無い。
「お客様が納得が出来るアドバイスが出来るか。」
今まで CUEBKO がカラーミー・楽天市場・Yahoo!ショップ…等々でやって来た事だから大丈夫だよ!
今だから分かる事が多いけど、カラーミーとかは教えてくれる人が居なかったから、かなり苦労してきた。
Shopify でも全てのマーチャントさんの期待に応えれるパートナーになりたい。
2週目に入ると覚悟が変わってきます!
週を重ねるごとに覚悟は変わってくると思うので一緒に頑張りましょう!
今なら Shopify の構築依頼をサービス価格でお受けします。
Shopify Expert の認定には、構築経験数 等も条件に入っています。
Shopify Expertの認定条件クリアする事が目的の為、今ならサービス価格でお引受けします!
【お引受け可能内容】
・テーマからのデザイン
・商品登録
※ 無料・有料テーマ代は別途必要になります。
※登録用のデータはご準備ください。商品画像加工等は別途お引受け可能です。
その他ご希望がある場合は一緒に発展を目指せればと思いますのでお気軽にご相談ください。
私が Shopify Expert になって以降は、サービス価格でのお引受けは難しくなります。
個人で作業してますので色々相談しながら進めれる今がチャンスです♪
- Shopifyの店舗を試してみたい
- 一緒に店舗を作る事を楽しんでみたい
- 他の店舗からShopifyの構築に展開したい
- 今のうちに私と繋がっておきたい!
と言う方は、お問い合わせください。
Shopify Expert目指してレッツゴー!