本日は5週目の zoom セッション!
Shopify Partner Boot Campのプログラムスケジュールは、週初めの3日間×6週間のサイクルになっています。
Zoomでのセッションは全7回 ( + 任意の最終1回あり)なので、週3回のスケジュールが組まれています。
中間テストをクリアした人だけ4週目以降は参加です。
Slack に前半 292名参加されていましたが。後半は 231名になっていました。
60名の方が中間テストの提出をされなかったようです。
チャンスは一度なのに勿体ない…。
5週目のzoom セッションは「公開アプリ開発者と卒業生の事例紹介」
メイン指導の方 + 開発者さん3名がセッションの補助として入っておられました。
リアルタイムで zoom セッションに参加した人数は。
初回 | 300人 |
2週目 | 200人 |
3週目 | 100人 |
4週目 | 90人 |
5週目 (今週) | 52人 |
開発者さんだけなので少なくなりましたね!
私は構築パートナーで「アプリ開発」「テーマ開発」は個人ではする予定は無いので、関係ないと言えば関係ないのです。
しかし、既存の物から調整したり独自のアプリを開発してもらうプロデューサーを兼任していく上でも知識を持っておくのは必要な事。
Twitterでも同じですが、私はリアルタイム派です。
その時の空気感やインスピレーションを大事にしています。
今回のセッションで思わぬ出来事が…
私は田舎に住んでいると言う事もあり、10年ほど前に地元で繋がり・指導してくれる人を探し回ったのですが、自分の方が知識が上だったりで同レベル以上の人と出会えることが出来ず、地元で繋がりを作る事を諦めていました。
地元バレしてしまうので個人的にはシークレットなのですが…
作業請け負った時には、連絡先交換しているのでシークレットでも無いけど!
Shopify のZoom セッションのアプリ開発者の講師方が、私の自宅のすぐそこに!!
もう、Shopify は運命だとしか思えないです。
Shopify の感想は?
課題自体は難しい物では無いですが、メイン業務を優先していると「自分の事」にはなかなか向き合う時間が少ないのも正直な処。
提出出来るだけの物は既に作成済みですが、再チェックをして提出をしておこうかな!と言う段階です。(基本的な物だけ対応してあれば良いので素晴らしい物!!である必要性は皆無です)
5週目のセッションに参加した感想は…。
5週目もリアルタイムでzoom参加した方が良いです。
個人的な感想ですが、WEBデザイン人口は多く「誰でも始めれる仕事」です。
その反面、デザインは「画像加工技術」がどれだけあるかセンスに左右される為、WEBデザイン企業に属さず個人でデザインだけで生活出来るのは極わずかです。
Shopify Partner Boot Camp に参加して卒業する事は、真面目に課題を出せばそんなに難しい事では無いです、本当の素人スタートの人でも出来ます。
その先の活動でどうやって収入に繋げていくか?
このキャンプは通過点ですが、この通過点の活動の仕方で大きく未来は変わってきます。
本気で活動をして行くつもりであれば、是非リアルタイムで参加して欲しい!
このキャンプは他の教材等とは違い既に他でプロとして活動している人も多いです。
将来この業界で生き残れるかどうかは「パートナー作り」が出来るかどうかで大きく変わってきます。
Shopify Partner Boot Camp はその出会いが沢山落ちている場所です。
今なら Shopify の構築依頼をサービス価格でお受けします。
Shopify Expert の認定には、構築経験数 等も条件に入っています。
Shopify Expertの認定条件クリアする事が目的の為、今ならサービス価格でお引受けします!
【お引受け可能内容】
・テーマからのデザイン
・商品登録
※ 無料・有料テーマ代は別途必要になります。
※登録用のデータはご準備ください。商品画像加工等は別途お引受け可能です。
その他ご希望がある場合は一緒に発展を目指せればと思いますのでお気軽にご相談ください。
私が Shopify Expert になって以降は、サービス価格でのお引受けは難しくなります。
個人で作業してますので色々相談しながら進めれる今がチャンスです♪
- Shopifyの店舗を試してみたい
- 一緒に店舗を作る事を楽しんでみたい
- 他の店舗からShopifyの構築に展開したい
- 今のうちに私と繋がっておきたい!
と言う方は、お問い合わせください。
Shopify Expert目指してレッツゴー!