本日は6週目の zoom セッション!ついに最終週!
Shopify Partner Boot Campのプログラムスケジュールは、週初めの3日間×6週間のサイクルになっています。
Zoomでのセッションは全7回 ( + 任意の最終1回あり)なので、週3回のスケジュールが組まれています。
中間テストをクリアした人だけ4週目以降は参加です。
Slack に前半 292名参加されていましたが。後半は 231名になっていました。
60名の方が中間テストの提出をされなかったようです。
チャンスは一度なのに勿体ない…。
6週目のzoom セッションは「なんでも質問タイム」
リアルタイムで zoom セッションに参加した人数は。
初回 | 300人 |
2週目 | 200人 |
3週目 | 100人 |
4週目 | 90人 |
5週目 (今週) | 52人 |
6週目 (今週) | 42人 |
5週目の参加人数とほぼ同じですね!
私は構築パートナーで「アプリ開発」「テーマ開発」は個人ではする予定は無いので、関係ないと言えば関係ないのです。
しかし、既存の物から調整したり独自のアプリを開発してもらうプロデューサーを兼任していく上でも知識を持っておくのは必要な事。
Twitterでも同じですが、私はリアルタイム派です。
その時の空気感やインスピレーションを大事にしています。
今回は Q&A タイムのみです!
質問のみで、皆どんな質問するのだろうか?
全てのセッションをリアルタイムで見ては居ましたが、Slack では若干質問はあるものの、セッションでは今まで殆ど質問も無く、私含めて5.6人の方しかありませんでした。
駆け込みでSlack に大量に質問が入っていた物の、午前中には全てに回答が済まされている状態でした。
詳細は比較してないのでわからないですが、Q&Aに参加していたメンバーの殆どは
- 既に案件を持っていて作業をしている
- 販売用の物を作成している
- 他のEC関連で実績を持っている
等、即戦力になるであろう人が参加している気配がしました。
多分、こんなにリアルタイムで指導を受けたり、返答を頂けるのはこのキャンプを卒業してしまったら無いと思います。
その為、この機会に聞いておきたいと言う熱量を感じるセッションでした。
Shopify の感想は?
私はこのキャンプに参加して、構築する作業をとても楽しいと思いました。
今まで私が対応してきた、商品データ移行と言う技術が生かしていけると共に、色々と面白いおもちゃが沢山ある。
それと同時に、出来る事の多さに自分の浅い知識で切り売り作業ではいけない。
「Shopify は RPGゲーム」
どんどん自分の強化の仕方によって自分だけのキャラが作られていく。
オーナーさんが長く楽しんでいけるように、いつでも相談しやすい環境づくりが大事だと思いました。
次のShopify Partner Boot Camp も決まっているので是非参加してみて!
Slack は終了と共に閉じられますが、次のキャンプまでの間は見れる状態になっているようなので、改めて見てみようと思います。
私は、このキャンプに参加している間、数多くのShopify の良さを発信してきました。
開店したら売れるという訳では無く、Shopify はやればやる程楽しいので、自分の店に愛着を持っているオーナーさんであれば、どんどん好きになって発展していける可能性があるからです。
今なら Shopify の構築依頼をサービス価格でお受けします。
Shopify Expert の認定には、構築経験数 等も条件に入っています。
Shopify Expertの認定条件クリアする事が目的の為、今ならサービス価格でお引受けします!
【お引受け可能内容】
・テーマからのデザイン
・商品登録
※ 無料・有料テーマ代は別途必要になります。
※登録用のデータはご準備ください。商品画像加工等は別途お引受け可能です。
その他ご希望がある場合は一緒に発展を目指せればと思いますのでお気軽にご相談ください。
私が Shopify Expert になって以降は、サービス価格でのお引受けは難しくなります。
個人で作業してますので色々相談しながら進めれる今がチャンスです♪
- Shopifyの店舗を試してみたい
- 一緒に店舗を作る事を楽しんでみたい
- 他の店舗からShopifyの構築に展開したい
- 今のうちに私と繋がっておきたい!
と言う方は、お問い合わせください。
Shopify Expert目指してレッツゴー!