Amazonに作業者権限でログイン
- メールアドレスを作成する (Gmail でOK)
- クライアントさんに新規で作成したメールに招待を送って頂く
- 他のAmazonにログインしてないか確認
- 届いた招待メールを確認
- 招待されたメールでのAmazonアカウントが無いので新規作成してログイン
- ダブル認証 (電話番号をそのアカウントに設定はしない出来ればアプリ認証がいい)
- クライアントさんに作業に必要な権限を付与して頂く。
商品登録
今回は、既存の商品の装飾なので、ASIN やカテゴリは入っている状態からのスタート
在庫 → 在庫管理 → 商品の右側の方の「詳細の編集」より商品内容の編集
商品画像
商品画像は「9枚」アップできます
しかし、トップ画像は文字を入れたり等の装飾は出来ません。
2枚目以降も、商品が写ってないような画像を入れると拒否されるのかうまく反映されない物もありました。
Amazonは基本的には、同じ商品は皆で共有していく事になっていているので「当店」等の表現も駄目みたいで、審査が通れば表示されるという仕組みになっているようです。
他のカートのように、チョット見栄えがな…と画像変更しても、すぐに反映されないので、確認にとても時間がかかるので、登録しなおししなくてよい画像を先に準備しておく方が、外注側としてはやりやすいかもしれません。
Amazonのランディングページ
商品説明がランディングページのようになっている商品をよく見かけます。
しかし、「詳細の編集」には画像を入れて装飾出来るような項目がありません。
- 詳細の編集の横の V になってる所をクリック
- 商品紹介のコンテンツの編集
- 商品紹介 (Aプラス)コンテンツの作成を開始する
- 「商品説明の強化」or 「その他のコンテンツタイプ」を選択
※私は商品説明強化を選択
で編集画面になります。
何パターンか選択できてノーコードスタイルになっています。
ここからが苦戦
普段なら、ここで
- 作成完了
- ASIN を適用
で公開でOK!!!
と、言いたいところですが、商品画像は 15分~ぐらい? で 審査が通って公開が出来たかどうか判るのですが
承認待ちで公開はされません。
と言うか…承認されるのかも、すぐにはわかりません!
色々検索してみたら、最長? 7日位かかる事もあるとの事…
商品ページは作れても、商品説明の作りこみは、すぐには出来ないという事を予定にしておいた方が良さそうです!