クエビコ CUEBKO の 得意な事は?
- 商品登録・移行等CSVを利用したデータ処理
- ショップの構築 (テーマを利用してのデザイン)
- 商品画像・バナー等商品販売に附随する画像作成
- SNSやYouTube等、宣伝に必要なサムネイルや広告画像作成
- ネットショップ初心者・外注依頼が初めての企業様の作業相談
※現在構築はShopify を中心に活動しています。
※商品データにつきましては、CSVが使用できるカートでしたらご相談可能です。
私が他より優れている所は
国内ECの商品データのCSVはほぼ経験があると言う点と、
デザイン・データ 両方が出来る人材は少ないかもしれません。
チームでの役割分担では無く、全ECに対して私個人で対応してきたと言う経験値は、商品データ作業の問題点を考えるのに大きな強みとなっています。
作業内容
可能作業
- WEBサイトからの情報収集 (Excelマクロで対応)
- ネットショップへのCSV登録
- ネットショップ間の商品データ移行
- 商品画像作成
- バナー作成
- テーマからのショップデザイン
- YouTubeサムネイル
- 簡単な動画編集
システム作成のご依頼を頂くことがありますが、自己使用目的の為、提供はしていません。
PC環境
- windows 10
- バックアップ用 NAS対応
- Office 2019
- Photoshop CC2020
- illustrator CC2020
- Dreamweaver CC2020
- Premiere CC2020
- フォント 7000種類保持
- ウイルスバスター対応
業務経歴
画像処理・デザイン
ぐるなび食市場のデザイン下請けグループに属した経験あり。
その他、コンサルタントさん、サービス業の社長さん等…個人の方の
- SNS投稿用・宣伝用の画像作成
- サイトデザイン (既存のテーマ・テンプレートからのデザイン)
- 宣伝用のチラシ
- ブログ記事の画像や強調文字などの装飾
- YouTubeサムネイル
(同じ動画で サムネイルを変えただけで 6000PV → 12000PV に伸びた経験あり) - 動画からGIF
ネットショップの商品登録
- 無在庫販売
- 実店舗の在庫あり
- 無店舗型在庫あり
各種タイプのショップに対応しています。
CUEBKO クエビコとは
私の個人企業名 「CUEBKO」は読める人も、使用する人も殆どいません。
なので 「CUEBKO」で検索していただくと現地点では常にトップにこのサイトが来ます。
"クエビコ" と読みます
名前の由来は、私が個人で運営しようと開始したのが 2007年4月。
色々社名を考えていた時に
案山子(かかし)の神様 久延毘古(くえびこ)
かかしは田の中に立って一日中世の中を見ていることから、天下のことは何でも知っている。
田の神、また、学業・知恵の神
片足で完璧な自分では無くても、世を知り見守っているという意味合いに惹かれ
「クエビコ CUEBKO」になりました。
NO リスク NO リターン
「No リスク No リターン」
リスクを負えば絶対もうかる!と言う事では無いですが
- お金: 広告費・人件費・材料費・その他
- 時間: 学習・調べる・教える・伝える・作業をする
等、何の計画も負担も無く稼げると言う事は無いです。
作業の依頼を受けていて時々聞く言葉は
「自分も今は稼げてないから」
ショップ構築しただけで稼げる訳ではありません。
SNSでの活動や、商品データの継続した管理、商品画像、広告、配送、仕入れ、ECの基礎費用、そこには必ず経費を必要とします。
- 作業側 : 自分の時間や知識を提供する
- クライアント様: 作業に必要となる情報の提供、作業に対する報酬
我慢では無く「常に提供」が向上へのカギでは無いかと思っています。