カラーミーショップ登録代行
データ収集&登録をシステムにて対応※2012 年頃の仕様です
CSVを使った一括登録 (輸入販売-並行輸入に伴う登録代行)
【収集内容】※1店舗からの収集の参考価格です。①カテゴリ A.納品方法登録作業をさせていただいて納品となります。
※CSVデータの納品はエラー時の対応が出来ない為推奨はできません。
B.作業価格 ※2022年対応価格1点200円~対応
商品点数 × 基本登録価格 (200円)※別消費税
200点~対応!
上記単価が40000円(別消費税)に満たない場合初期登録時のみ40000円(別消費税)でお願いしています。
※画像加工などは別途オプション作業となります。
定期的更新作業等もお引き受けいたしております!
ご依頼者様によっては
①定期更新で在庫切れリスク削減
②常に在庫があるショップと言う事でリピーター ③広告等で集客 等により、初月~2ヶ月目で 売上100万以上と言う方もおられます。
※商品選択や、WEB集客などの知識により売り上げは異なります
500点以上の対応や、定期的な作業のご依頼などは、割引や定額等、ご相談させて頂きます。 C.ご連絡いただきたい内容①収集ショップURL
②登録カテゴリ大・小 ※収集ショップの何処のカテゴリを日本ショップの何処のカテゴリに登録するか ③カラーミーログイン内容 ⑤画像アップ用サーバー情報 (画像データが不要でしたらご用意不要です) ⑥価格計算式 ⑦その他ご希望内容 ※その他につきましては、ご依頼時にご相談いたします。
個人のSOHO様にお願いした場合は更新作業が難しく
登録代行企業等にご依頼の場合、高額な経費になる場合も珍しくありません。 協力者&個人運営だからこその柔軟なご相談が可能です。 お気軽にご相談ください。 |
備考
現在は、wawma / yahoo / 楽天/ BASE 等、複数店舗への展開をされておられる場合が多いと思います。
2012年当時は ドル/円 85円程度だったので 「ブランド商品の日本⇔海外との価格差」を狙った無在庫販売がメジャーだったので現在の無在庫販売とは構築の仕方が違うので、上記の登録代行の仕様は参考までに。
現在は、BASE からのデータ収集や更新が出来ないので困っている方も多いのでは無いかと思います。
- BASA → 他店舗にデータコピー
- BASEの商品情報更新
- wawma → 他店舗にデータコピー
- 実店舗さんの仕入れ情報からモールへの登録
- 楽天・YAHOO・カラーミー等の多店舗間のデータの維持
等々…
現在の無在庫販売の多くの流れ
よく見かけるのは
- メインサイト: BASE or wawma
- そこに、リストアップした商品情報を登録する (運営者本人 又は 複数の外注作業者)
- メインサイトを軸として、多店舗にコピーする
2012年頃とは違い、価格差でのブランド物仕入れでは無く、決まった方法で1つづつの商品をリストアップして登録するので収集・登録ももちろん大事です。
しかし、今皆さんが求めているのは、登録作業よりも、データ収集の出来ないBASEと、CSVを使用するだけで月1万の経費を必要とするwawma と…。
外注さんに何処に、何処にどういう風に登録して貰えば、管理がしやすいのか。
沢山登録したものの、売れた商品と、仕入れする商品と、探すのが大変になってしまったショップの整理に右往左往していたり
データが沢山になったので、自分は違う業務に集中したいので、データのコピーは定期的に任せたい!
なんてご相談したい人が多いはず!
ランサーズやその他、SOHO等での応募も勿論経験と人とのつながりを増やすのも大事です。
業務の依頼の有無関係なく、何か方法が無いだろうか・・・? と思う事があればお声かけ下さい!